丸の内を愛する会

丸の内をはじめとした、東京駅周辺エリアの楽しみ方を紹介するブログ!

初詣に参拝したい!丸の内・大手町・日本橋を守る神様と神社

日枝神社

東京駅の周辺エリア、丸の内・大手町・日本橋を守っている神社を知っていますか?それぞれの神社はその神社が守っている地域があり、そのエリアを氏子地域と呼びます。 

それぞれの神社を特徴を知り、新年の初詣に参拝してみましょう!

 

 

丸の内・有楽町・銀座を守る「日枝神社

日枝神社

丸の内・有楽町・銀座は、永田町にある「日枝神社の氏子地域です。大山咋神(おほやまくひのかみ)が主祭神です。

神社のすぐ近くに国会議事堂があり、政治家からも信仰を集めています。入り口にはエスカレーターがあり、近代的!徒歩数分圏内にTBSとドコモの本社ビルもある、都会の中の神社です。

隔年で、江戸三大祭りの1つ「山王祭」が6月に行われ、御神輿の行列が永田町を出発し、丸の内仲通り・銀座の大通りを通ります。私も参列したことがあります。

 

山王祭東京駅と山王祭の行列

丸の内と永田町は距離があり、電車に乗るような距離なので、丸の内が永田町の神社のエリア内であるという点はちょっと意外かもしれません。

【参考・参照元サイト】日枝神社 (千代田区) - Wikipedia

 

>>【2021年】実際に参加してきた時の様子はこちら!

 

日枝神社

HP:https://www.hiejinja.net/index.html

住所:東京都千代田区永田町2丁目10番5号

 

大手町・神田・日本橋を守る「神田明神

神田明神

大手町・神田・日本橋は、神田にある「神田明神の氏子地域です。平将門を祭っている点が特徴。大手町には将門の首塚がありますよね。

江戸三大祭り「神田祭」を日枝神社の「山王祭」と交代で隔年で行います。大手町の会社の会社員が御神輿を担いでいたのを見たことがあります。

秋葉原が近いこともあり、ラブライブ!をはじめとしたアニメとのコラボイベントやコラボグッズを販売している点はユニークです。

神社のすぐ近くに甘酒の有名店「天野屋」があり、お店の地下で製造された糀を使用した甘酒を紙カップで販売しています。私は、冬になると定期的に飲みに行きたくなります♪

 

神田明神神田明神の入り口近くに有名な甘酒店がある

神田明神を崇敬する人は、成田山新勝寺を参拝してはいけないと言われています。理由として、成田山新勝寺は(神田明神が祭る)平将門を討伐する儀式を行っていたからです。お気をつけ下さいまし。

 【参考・参照元サイト】神田明神 - Wikipedia

 

>>【2021年】実際に参加してきた時の様子はこちら!

 

神田明神

HP:https://www.kandamyoujin.or.jp

住所:東京都千代田区外神田2丁目16−2

 

日本橋七福神巡り

日本橋

七福神巡り、は日本中色々なところにありますが、日本橋にもあるのを知っていますか?エリアとしては東京メトロ日本橋駅、人形町駅三越前駅周辺です。恵比寿神が「椙森神社」「寶田恵比寿神社」という2神社ある点が特徴です。御朱印を集めて回るのも良いですね!1~2時間あれば回れると思います!

 

巡拝距離も短く、日本で一番巡拝が短時間に参拝できるのが特長です

引用元:日本橋七福神めぐり 公式サイト

日本橋七福神の神社】

 

いくつかエピソードをご紹介します。「寶田恵比寿神社」では毎年秋に「べったら市」というお祭りが行われ、べったら(大根の漬物)が販売される点で有名です。毎年食べていますよ♪「小網神社」には銭洗いの井があり、小銭を洗ってお財布に入れておくと、良いそうで、私はお財布に洗った5円玉を入れています。

 

小網神社小網神社の福禄寿

人形町甘酒横丁」が近くにあり、甘酒横丁は美味しいものがたくさんあるグルメタウン。老舗の名店が多く、東京三大たい焼きで有名なたい焼き「柳屋」、東京のすき焼きの名店「人形町今半 本店」もこの場所にあります。食べ歩きしながら回るのが私の楽しみです。

 

>>【2021年】実際に参加してきた時の様子はこちら!

 

日本橋七福神

HP:https://www.nihonbashi-shichifukujin.gr.jp

 

私は、上記ご紹介した神社の全て(!)に毎年お参りに行っています!

初詣に参拝して新たな気持ちで1年を始めましょう!ブログを毎日見て下さった皆様ありがとうございました~!よいお年をお迎え下さい。

2021