丸の内を愛する会

丸の内をはじめとした、東京駅周辺エリアの楽しみ方を紹介するブログ!

丸ビルVS新丸ビル ランチタイムのレストランでは新丸ビルの方が空いている

丸ビルと新丸ビル

区別はつきますか?

東京駅の前に立って、左側が丸ビル、右側が新丸ビルです。

今回はランチタイムのレストランについてのお話です! 

 

 

丸ビルと新丸ビルの違い

丸ビルはオレンジっぽい色をしていて、

新丸ビルは紺色っぽい色をしています。

中に入っても、その色のコントラストと同じような雰囲気です。

丸ビルは明るい印象、

新丸ビルはシックな印象があります。

 

どちらも飲食店、ショップが沢山入っており、

オフィス棟も別にあり、同じような機能を持つ建物です。

 

ところが、

ランチタイムのレストランについては

新丸ビルの方が、丸ビルより空いているのです。

なぜか?

 

ランチタイムは新丸ビルのほうが空いている

ここからは私の推測ですが、

やはり丸ビルというのは、「丸の内エリアのビル」という意味を超えて、

「東京の観光地」として有名な建物なので、

会社員だけでなく、旅行者など多くの人々が

「丸の内でランチしよう→そうだ、丸ビル行ってみるか」となるのだと思います。

そのため、「そうだ、新丸ビル行ってみるか」と思いつく人が少なく、

その分、新丸ビルの方が、少し丸ビルより空いている現象が起きるのだと思います。

 

新丸ビルも、美味しいレストランが揃っていますから、

店の内容というより、やはりビルの知名度の差なのでしょうね。

 

混雑は何時?

そもそも、丸の内エリアのランチタイムは会社員で混み合うので、

お店の前についたのが12:00~12:10であれば、もうかなり混みます。

丸の内エリアでランチを食べるのであれば、

12:00より少し前、11:50あたりには店内に入っていると

並ばなくて済むでしょう。

もしくは、13:20を超えたあたりには空いています。

時間に余裕があれば、12:00は避けた方が、よいかと思います。

 

理由?は周辺の会社が12:00-13:00で昼休みになっているため、

12:00に会社から歩いてきて、12:10頃に丸ビルのレストランに

到着する人々が多いためです。

 

丸ビルと新丸ビルのレストランフロア

丸ビルは5-6階にレストランフロアがありますが、

実はそれだけではないのです。

35-36階に高級レストランフロアがあります。

5-6階は普段使い、35-36階はハレの日用といった感じです。

 

 

一方、新丸ビルは5-6階にレストランフロアがあるのに加え、

7階に個性的な飲食店が集う丸の内ハウスなるエリアがあります。

歩いて見て回るだけでも楽しめると思います。

www.marunouchi-house.com

 

そして、丸ビルの35-36階エリアに行くことがあれば、

エレベーターから降りると、ガラス張り、こんな風景が広がっています!

無料で展望台気分!見えるのは皇居外苑です。これは私のイチオシ。

高級レストランに用がない日も、この風景のためだけにエレベーターで35階へGO!

f:id:marunouchiwalker:20160925123948j:plain